移動時間について

スキルアップ

この記事では、ビジネスパーソンの移動時間を有効活用する方法について考えます。

■ビジネスパーソンの移動時間とは

ビジネスパーソンの移動時間は、様々で意外と多くの時間を移動に割いています。

①自宅と会社の往復

②得意先などへの移動

③出張時の移動

④休日や旅行時の移動(プライベート)

コロナ感染拡大の影響によりテレワークが推進されましたが、依然として自宅と会社との往復時間は存在しています。

私の場合、自宅から会社までの通勤時間は約30分程度です。往復すると1日に1時間を使っていることになり、単純計算すると1年間に240時間(1時間/日×5日×4週×12ヵ月)を使っていることになります。実際には、大型連休などがあるためもう少し少ない時間とは思いますが。

240時間という時間を色々な形に置き換えると、積み重なった時間の重さを痛感します。

①日にちに置き換えると10日分

②FP(ファイナンシャルプランナー)2級試験に合格するために要する勉強時間:150~300時間

③1か月の総労働時間240時間を超えると過労死ライン…

思い当たる240時間は、こんな感じです。

できる限り有効に使ってスキルアップ・収入アップにつなげたいですよね。

■移動時間を有効に使うためには

短い移動時間でも有効利用するためには、あらかじめ何をするか決めておく必要があります。

私の場合は、月次で取り組む内容と総時間を決めていて「KPIチェックシート」と名前を付けて管理しています。2023年は、勉強については「食品表示検定・上級」を取得することが目標なので、覚えるべき内容をまとめたシートを持ち歩いて電車の中でチェックできるようにしています。

また、どの移動中に何をするかも決めて悩む時間を排除しています。

こんな感じです。

【基本的なルール】

●車は使わず電車で移動

●長距離列車はグリーン車など机のある席を使用(新幹線は普通席)

【移動中にやること】

①朝の起床~朝食、通勤(往路)

…VOICYで登録した経済ニュースやビジネス情報を聞き流し

 <私が聞いているチャンネル>

 ・グロービス経営大学院「ちょっと差がつくビジネスサプリ」

 ・DJ Nobby「きのうの経済を毎朝5分で!」

 ・日本経済新聞社「ながら日経」

 ・プレジデントオンライン「PRESIDENT Online 音声版」

 ・しゅうへい「猫のように生きてみるラジオ」

 ・企業分析ハック「マーケティングが学べる10分ビジネススクール」

 ・三戸政和、山本博士「お店ラジオbyスマレジ」

 ・伊庭正康「1日5分スキルUPラジオ」

 ・MarkeZine「耳から学ぶマーケティング」

 ・日経クロストレンド「日経クロストレンド音声編集部」

②退社時(自宅までの復路)、得意先や出張時の移動

 ・「食品表示検定・上級」のまとめシート(WordやExcelで作成・印刷)をチェック

  …暗記したい内容は赤字で記載しているため『赤シート』を使って暗記度合いを確認

③プライベートでの移動

 ・読書(好きな本、ジャンルは決めていない、毎月1冊程度)

 ・ブログ作成

仕事の都合や小さい子供を抱えている場合は、移動手段として車を使わざるを得ない場合も多いかと思います。私も、以前はそうでした。

思い切って車を処分して、仕事も基本的には車を使わないことを決めると、多くの時間とお金を得ることができました。浮いたお金でグリーン車に乗ってもお釣りが来るほどです。

また勉強の進度も格段に早くなり、時間は作り出すものと痛感しています。 皆様の参考になれば幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました